●TT西日本と対決!

2001年6月28日
5月21日のことです。就活が終わったので、●TT116番にフレッツの解約とテレホの申し込みをするため電話をかけました。

●TT:「あー、フレッツはねえ、お宅の局番だと月末締めですね。でも日割りで計算できますよ?いつまでになさいます?あとねえ、テレホはねえ、20日スタートになるんですよー。今日21日でしょう?だから6月20日までできないです。」

わたくし:「そうですか、じゃあ、フレッツは5月末まで続けます。6月20日からテレホお願いします。」

●TT:「はい、わかりました。来月からテレホですねー。ちゃんと手続きやっときまーす。じゃあ、よろしくお願いします。失礼しまーす。」

わたくし:「はい、よろしくありがとう さよなら。」

しかし、6月20日過ぎても●TTから音沙汰ないのです。テレホの番号指定してないのにさ。わたくし、なんだかんだゼミ発表や小旅行や教習所やらやらで116に電話するヒマがなく(ほんとはあったけどそりゃ)今日遂に、やっぱわたくしがかけなければわたくしテレホに入ったことにはならないかしらねえ、と一念発起、電話をかけたのでした。

わたくし:「(上記会話を説明、若い娘は何かとなめられる傾向があるのでかなり強気に)どうなってるんですか??!連絡ないんですけど、申し込めたことになってますよね?(なってるわけないやんと思いつつ)」

その後、『係の者』に再度説明を要求される。ムカムカ。

●TT:「あー、そういうわけでしたらテレホは、お宅の局番ですと20日からになりますねえ、今日はもう28日でしょ?7月20日からということになりますね。」

わたくし:「へ?!20日からは、もうわかってますって!先月電話で申し込んだとき6月20日からっていわれたって言ってるじゃないですか!!また1ヶ月待たないといけないんですか?」

●TT:「(同じことをまた説明)」

わたくし:「だーかーらー、それは、先月もさっきも聞きましたって。一度電話して、手続きやっときますって言われたのに、しかもこっちから電話かけて番号指定するようにもいわれてないのに、それでもこっちからかけないといけなかったんですか?マーイラインは、K●DIでオッケーオッケーよ!ってかんじですね。」

結局、ちゃんと6月20日からってことになったんですけどね。じゃあはじめからちゃんとしろって。何回おんなじこと聞かすねん。言わすねん。ま、今思えば普通にいい人やったけど。終わりよければすべてよし。しかし、さらに28日からの日割り計算を要求する根性はなかったです。むんむん。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索